城本クリニックで二重まぶたのプチ整形を行いました
私は、2015年5月2日に城本クリニック名古屋院で二重まぶたの手術を行いました。
手術の情報や感想や記事にまとめます。
城本クリニック名古屋院
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-5-4
アネックスビル11F(東急ハンズの上の階)
電話番号:052-961-1223
フリーダイヤル:0120-107-929
診療時間:10:00~19:00【完全予約制】
休診日:※土曜・日曜・祝日も診療
↓手術費用は別記事に載せました(公式ホームページでは非公開)
二重まぶた手術の体験談
私は、指定された時間(18:00)の5分ほど前に行きましたが、そこから10分ほど待たされました。
しばらく待ってからナースさんが来て、手術内容の確認と料金について、あらためて説明してくれました。
私は、その時に現金で約10万円を支払いました。
5分ほど説明を受けた後、手術室に移動しました。
手術室には、手術をする院長さん1人とナースさんが4人、合計5人がいました。
ナースさんは20代半ばから30代半ばくらいの若い人達ばかりでした。
人数が思ったより多いなー、という印象です。
事前にカウンセリングをした先生(城本クリニック名古屋の院長)に施術してもらいました。
前回のカウンセリングの内容が書かれたメモを見せられて、変更が無いか確認します。
私は変更なしでお願いしました。
その後すぐに診察台に横に寝かされました。
金属の器具で私のまぶたを抑え、二重の状態にして、色ペンでまぶたにマークをつけて、位置を記録します。
そして、体を起こして、マークに合わせて再び同じ形のまぶたを作り、鏡でまぶたの形が良いか最終確認をします。
私は3回くらい変更をお願いして、その度に色ペンの色を変更しながらまぶたにマークをしていました。
私は、男なのでぱっちり(幅広い)二重は抵抗があり、奥二重に近い浅めの二重にしました。
二重のラインは、眉間から遠い側の片側半分に、二重まぶたのラインができるようにお願いしました。
ラインが決まると手術開始です。
そこからは自分が思っていたより急に手術が始まります。
麻酔打ちますねー、で麻酔を打たれます。
ちょっとチクっとしますが、耐えられるちょっとした刺激程度です。
麻酔を打たれても眠くなったりはしません。
強いて言うなら、ほんの少しぼう、とします。
朝起きて準備しているときの思考に近いです。
それで、針でまぶたに糸を通します。
麻酔がきいているので痛くなかったです。
「あれ、何か感触がするなー」って感じです。
変な圧迫感を時々感じて、それが少し不快でした。
その程度です。
手術は15分ほどで終了しました。
あとは麻酔の腫れを冷やすために、氷をタオルでくるんだ冷却材をまぶたに当てて休憩室で待機しました。
私はiPhoneの音楽プレーヤー機能で音楽を聴きながら気持ちを落ち着かせつつ暇をつぶしました。
両目とも冷却材で抑えるから、音楽を聴くくらいしかやることがありません。
30分ほどまぶたを冷やしたら、その後ナースさんと私でまぶたの状態だけ確認して、私は家に帰りました。
ナースさん曰く「あまり腫れていない」とのことでした。
手術中にまぶたに力をこめると麻酔が上手く回らず、手術後にまぶたが腫れてしまうとのことです。
ですので、まぶたの麻酔の腫れは個人差があります。
最初はあれ、ちょっとまぶた腫れてるかなー、くらいです。
1周間経過後は、注意して見るとなんとなく腫れてるかな?、くらいです。
私は2週間位ですっかりきれいにまぶたの腫れが引きました。
二重まぶた手術の感想
手術後の二重まぶたの仕上がりは大満足です。
理想的な二重まぶたです。
友人からも眼力が増してかっこ良くなった言われました。
自分の顔に自信を持つことができたので、プラス要素が大きいです。
約10万円支払いましたが、今後の人生を考えるとコスパがめっちゃ良いです。
もっと早くにやっておけば良かったと思うくらいです。
やるなら早めに行うことをおすすめします。
迷っているなら電話で相談するといいとですよ。
やるかやらないかずっと考えるより、専門家に相談するのが一番早いです。
↓手術費用などが載った前回記事